クリニック一覧
注意事項
                本サイト(イーライン矯正サイト)からのお申込み以外の場合、掲載されている料金体系は適用されません。 
                クリニックに直接「お電話」でご予約された場合は、掲載料金体系は適用されませんのでご注意ください。
              
                マウスピース矯正には様々なメーカーがあります。 
                利用するメーカーによって精度や適応症例が変わってきますので、しっかり歯を動かせるメーカーをご選択ください。
              
 
           
      うりゅう歯科・矯正歯科クリニック
| 住所 | 福岡県北九州市小倉南区長行東1-9-11 | 
|---|---|
| 診療時間 | 平日:09:00〜13:00、14:00〜18:00 土曜:09:00~15:30 | 
| 休診日 | 日・木・祝・他(夏季休暇、年末年始等) | 
| アクセス | 第二桜橋〔西鉄バス〕から徒歩 約2分(180m) 徳力嵐山口駅〔北九州モノレール〕から徒歩 約10分(750m) | 
| 駐車場 | 20台 | 
| 院長 | 渡邊 雄三 | 
| ホームページ | https://e-line.net/uryu-dc | 
 
              ケイズ歯科・矯正歯科クリニック到津
| 住所 | 福岡県北九州市小倉北区上到津3-3-3 アクロスプラザ到津2F | 
|---|---|
| 診療時間 | 平日:09:00〜13:00、14:00〜18:00 土曜:09:00~15:30 | 
| 休診日 | 日・木・祝・他(夏季休暇、年末年始等) | 
| アクセス | 到津三叉路〔西鉄バス〕から徒歩 約2分(220m) JR南小倉駅から徒歩 約20分(1600m) | 
| 駐車場 | 共用大型駐車場あり | 
| 院長 | 瓜生 和彦 | 
| ホームページ | https://e-line.net/kz-dc | 
 
              ケイズ歯科・矯正歯科クリニック深町
| 住所 | 福岡県北九州市若松区深町1‐1‐1 マルショク深町内 | 
|---|---|
| 診療時間 | 平日:09:00〜13:00、14:00〜18:00 土曜:09:00~15:30 | 
| 休診日 | 日・木・祝・他(夏季休暇、年末年始等) | 
| アクセス | 深町〔北九州市営バス〕から徒歩 約1分(75m) JR若松駅から徒歩 約24分(1800m) | 
| 駐車場 | 共用大型駐車場あり | 
| 院長 | 出口 和磨 | 
| ホームページ | https://e-line.net/kzf-dc | 
 
              ケイズ歯科・矯正歯科クリニック貴船
| 住所 | 福岡県北九州市小倉北区貴船町1-14 サンリブきふね2F | 
|---|---|
| 診療時間 | 平日:09:00〜13:00、14:00〜18:00 土曜:09:00~15:30 | 
| 休診日 | 日・木・祝・他(夏季休暇、年末年始等) | 
| アクセス | 貴船町西〔西鉄バス〕から約2分(170m) JR南小倉駅から徒歩 約10分(800m) | 
| 駐車場 | 共用大型駐車場あり | 
| 院長 | 加来 伸哉 | 
| ホームページ | https://e-line.net/kzk-dc/ | 
 
              ケイズ歯科・矯正歯科小倉ステーション
| 住所 | 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目14−5 あるあるCity2階 | 
|---|---|
| 診療時間 | 平日:09:00〜13:00、14:00〜18:00 土曜:09:00~15:30 | 
| 休診日 | 日・木・祝・他(夏季休暇、年末年始等) | 
| アクセス | JR小倉駅 徒歩約2分(120m) | 
| 駐車場 | 共用大型駐車場あり | 
| 院長 | 柴村 勇樹 | 
| ホームページ | https://e-line.net/kzko-dc | 
 
              矯正治療の内容、メリット・デメリット、リスクについて
● 治療内容
イーライン矯正は、患者さま一人一人に合わせたマウスピース型矯正装置を使用し、歯並びや噛み合わせの矯正治療を行います。凸凹な歯並びや出っ歯、受け口、口元の突出などの噛み合わせの悪い歯並びを治します。
● 費用について
個人の症状や治療内容などによって異なりますが、7回コース:30.8万円(片顎のみ)/14回コース:38.5万円(片顎のみ)/無制限コース:110万円 (両顎)で提供しています。
※すべて税込の金額です。
※検査費用は医院により異なります。
● メリットとデメリット
【メリット】
- ・取り外しも可能で、一定期間ごとに新しいマウスピースと交換となるため、常に清潔な状態を保つことができます。
- ・透明で目立ちにくいため、周りにバレずに矯正できます。
- ・金属アレルギーがある方でも使用でき、さらに口腔内を傷つける心配もありません。
【デメリット】
- ・1日20時間以上装着する必要があるため、患者さまご自身での自己管理が大切になってきます。
- ・重度の症例の場合、金額が高額になることがあります。
● リスク
- ・新しいマウスピースを装着後数日間は、痛みや違和感を伴うことがある。
- ・歯根吸収(歯の根っこがすり減って短くなること)が起こることがある。
- ・治療完了後も、保定装置(リテーナー)を使用しないと、歯が後戻りをすることがある。
 
         
     
  